

aroma mio
ホリスティックアロマサロン
THERAPIST

スマイルケアピスト
笑顔の輪を広げ
あなたらしい未来へ
Hikaru Nakasaka
【趣味】
波乗り 海好き 祭り好き 骨董品 エジプト サッカー観戦 温泉 スピリチュアル 神社巡り お酒
【経歴】
鹿児島県出身
よくも悪くも激しい家庭環境の中
3人兄妹の長女として過ごす
バレーボール、バスケットボール
ラクロス、ボディーボード
スポーツ愛好家。
大学で英語英文科を専攻。
海外に憧れ、修学旅行は行かず
オレゴンへホームステイ
思いたったら即行動、感覚で動く直観型
星の観察が大好きで、石の持つパワーと自然界の鉱物に惹かれ
ジュエリー販売員となる
海外ハイブランド担当花屋のアシスタント業務を経験
のちに大手百貨店にて勤務
高級商材サロン 外商専門販売員となる
福岡、佐賀を中心に九州各地を飛び回る
高額所得者様3000件以上の訪問販売歴を持つ。
月に20日以上の長時間の車中移動、訪問移動、ヒールでの足の酷使により
魚の目やタコ、脚の疲れや冷え、むくみなど、足のトラブルに悩まされる
派遣業務と同時に洋風バーのスタッフ、バンドダンサーも経験
2004年より関東へ移住
サッカー男子の3兄弟と夫を愛する母
【使命】
三人男子の幼児期の予防接種、子連れ病院通いに心身共に疲れを感じる日々
ワンオペ育児ママにとって、病院が簡単なお出かけではないことをくたくたになる日々、痛感することとなる
注射も薬も嫌いなことから
病気にかからないような生活をするには
事前に予防が出来れば、もっと子育てが楽になるのではないかと
自然療法、栄養学、芳香療法のアロマテラピーに出会う
そんな生活の中、父が他界
病床の父の足さえタッチケアしてあげられなかった思いを悔やみ
自分が誰かのためにできること、何かあるはずと
身近に精油をお掃除や、抗菌のために家庭の中で使っていたことから
アロマテラピー(芳香療法)が私の一部となる
精油は作用が奥深く、ホルモン用作用の働きもあることから
ただの雑貨と認識していたことを改めることとなる
予防医学の観点からも
一人で頑張る子育てママや女性が大半を担う介護で自分の時間もなかなか持てない方
ホルモンバランスを崩すことからの不調と
必ずついてくる心の部分に精油とともに、心身の健康と周りを笑顔にしていくことをモットーに
きれいで毎日を送りたい方に寄り添うセラピストになることを決意する
薬剤師であり鍼灸師、深部リンパ療法の著者である夜久ルミ子先生を師事して学んだことをきっかけに、精油と妊産婦ケアの第一人者、アネルズあづさ先生のアロマセラピストとはの思い、精油のアート性に共感し、産科婦人科医院にて、産後すぐのママのこころ、からだの声を聴き続けている。
スポーツジム内サロン勤務を経験、しかし私の分野はやはり精油とともにあると確信する。
心のケアと身体のケア、子育てママ世代のママケアピストを宣誓し、現在に至る。
2014年 アロテラピーアドバイザー
2016年 アロマインストラクター
2017年 アロマセラピスト
2017年 自宅サロン
2019年 産婦人科医院にてフェイシャルトリートリートメント
従事中
2021年 「天使のはね接骨院」様内のサロン移転
【資格】
●ARTQ24期 妊産婦とベビーのためのプロフェッショナル クリニカルアロマセラピーコース終了
●脳環境科学経皮毒アドバイザー
●(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマテラピーアドバイザー
●AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
●AEAJ認定アロマセラピスト
●(一社)日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン
●(一社)日本エステティック協会認定ボディーエステティシャン
●(一社)WATCHリヴァイブ協会認定WATCHコンフォートハンドボランティアパースン
●(一社)日本フラッシュリンパ協会シニアアロマ介護
●日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定メディカルハーブコーディネーター
●RUBYZ アロマハンドストレスケアセラピストコース修了
●RUBYZ アロマフェイシャルセラピストコース修了
本物志向
肌に入るものは、どういったものに気を付けていますか。
特に赤ちゃんの肌に使用するものは、どのようなものを使い、
食べ物は添加物ばかりのものを食してはいませんでしょうか?
消費する時代はもう過去の時代になりました。
農薬漬けのものは、身体に何らかのアレルギーや脂肪が多い脳にダイレクトに異常を訴えます。また、環境破壊を起こす原因であります。
赤ちゃんの脳はまだ発展途上段階です。
お母さんの食べる栄養素で母乳を通じて赤ちゃんの細胞へ届きます。
私たちの周りには、価格の安さやパッケージのデザイン、宣伝経費のかかったもので溢れています。
全て完璧に排除はできませんが、こだわりのものを一つでも選んでいけることは、贅沢ではありません。
身体の細胞が喜ぶものを気に掛けることを大切にしています。
体内に入れる経路は、経口、経皮、呼気から吸収されます。
身体は、自分をいたわる毎日でつくられているのです。
当サロンでは、こだわりのものでお客様をお迎えしております。



精油(アロマオイル)
当サロンは ARTQ ORGANICSさんと WEBパートナーサロン契約をしております。
高品質、オーガニック認証精油を使用しています。
ARTQ ORGANIC
サロンにて、購入の際に割引できるパートナークーポン配布をサロンにて配布しています。
深海鮫から採れる動物性スクワランを使用。
人間の皮脂成分に組織が酷似していることから、さらっと浸透しやすく、ベタつきやにおいもなく、肌にしっとり感を与える海からの恵みの貴重なオイルです。



基材のオイル
精油は嗅覚から脳に伝わる伝達経路と血液循環による代謝経路があります。体に吸収され、排泄されます。だからこそしっかりした品質の精油をご用意させていただいております。精油は間違った使い方をすると、安全でないこともあります。精油の力は力強いのです。



ハーブティー
美・健康・季節・お好みにより数種類をブレンドします。



化粧材
再生医療から生まれた最新原料、古来から受け継がれるハーブ、厳選したもので、肌本来の免疫を鍛える効果があるものを厳選いたしております。
ホームへ戻る

公式LINE ご予約できます
お得なキャンペーンなど
aroma mio
海や川や湖の船が航行する水の流れ
水路の「澪」という響きの美しさ
「体内流」「脳内流」が滞りなく流れる美しさを意味します。イタリア語の「私の」というmio
脳内からのホリスティックアロマテラピー
専門サロン
妊産婦ケア / 発毛改善
とろける小顔脳活【流脳美+α】サロン
Copyright ©2022 SEAWAVESUMM CO.,Ltd
All Rights Reserved.